
こんにちは、美味しい料理とお酒が大好きはんぺんです
今回は目黒駅徒歩3分の場所にある「大衆ビストロ JILL(ジル)」さんをご紹介します。
名前の通り大衆的で活気のあるお店で、自慢のお肉料理やバル料理などを楽しめます。コスパが良く気軽に日常使いできるお店なので、デートや食事会など幅広いシーンで利用できますよ。
- 大衆ビストロ JILL(ジル)の詳細やクチコミを知りたい
- 気軽に立ち寄れるビストロを探している
- 都内の飲食店を新規開拓したい、またはリサーチしている
- 東京に行く予定があるから美味しいお店を知りたい

「大衆ビストロ ジル」のコンセプト・特徴

公式サイトに書かれているお店コンセプトは以下の通り。
肉料理を中心に、リーズナブル~本格ビストロ料理まで味とボリュームに拘った豊富なメニュー。さらにソムリエが厳選したワイン・シャンパンからハイボールまで常時50種類以上のドリンクを取り揃えています。味で感動を、サービスで驚きをご提供します。
大衆ビストロジル目黒店 公式サイト

お料理にもドリンクにも手を抜かないお店の姿勢が感じられます
主なメニュー

おすすめは、薪を使ったジョスパーオーブンを使用しグリルとオーブンの良いとこどりで焼き上げるお肉料理。仔牛イチボ、さつま軍鶏、牛ハラミ、仔羊背肉、蝦夷鹿もも、熟成豚肩と種類も豊富です。
その他、お店の看板メニューであるスモーキーポテトサラダや海老とクレソンのビストロギョウザ、仔羊のスパイシーソーセージ、毎月変わる季節のおすすめ料理、定番のおつまみ料理、シメご飯、デザートなど、幅広いラインナップです。
ドリンクは、JILL名物のがぶ飲みスパークリングをはじめ、赤白ワイン、ビール、ハイボール、各種サワー、焼酎、果実酒など一通り揃っています。

飲み放題付き5,000円のコースなどもあるので、飲み会などでの利用もしやすいです
お店の雰囲気・客層

2022年に近くのビルから移転してお店の雰囲気が以前より垢抜けたような印象。入店するとお店全体が見渡せて地下の店舗ながら明るい店内です。
テーブル席のほか、オープンキッチンを取り囲むようにカウンター席が配置されています。私はカウンター席でしたが、ゆとりのあるスペースで居心地は悪くありません。入り口横にはバーカウンターのような席もあって一人飲みでも気軽に利用できそうでした。
客層は若めの方が多いですが、中高年の方まで幅広くいらっしゃいます。土曜日の17:30頃の来店でしたが先客が数組いらっしゃいました。その後もどんどんお客さんがやってきて18:00を過ぎる頃にはほぼ満席に近かったです。
そして、店員さんは皆さんお若い!ほとんど20代か30代前半くらいではないでしょうか、受け答えも丁寧で元気があってとても気持ちの良い接客でした。
「大衆ビストロ ジル」をおすすめする人・しない人
平日・休日とわず常に賑わっている大人気の店なので、基本的にはどなたにもおすすめできます。ただ、大衆的な賑やかさが苦手という方は居心地が悪いかもしれません。2名の場合は予約してもカウンターになりがちなので、どうしてもテーブル席が良いという場合は予約時にお店に交渉が必要です。
「大衆ビストロ ジル」実食レポ

まずは生ビールで乾杯です!
ビールは1種類、カールスバーグのみです。お値段的にグラスで出てきそうですがちゃんとジョッキなのが嬉しいです。

「THE JILLサラダ」は、たっぷりグリーンサラダに温かいお肉のソテーをのせた一品。パクチーもたっぷりかかっています。メニューにもパクチーと書いてありますが、店員さんが「パクチー大丈夫ですか」と注文時に確認してくれます。
シンプルな味付けですがお肉の量も結構あるので食べ応え十分なサラダです。

「牛肉のカルパッチョ」にはオニオンスライスととペコリーノチーズとがたっぷりかかっていました。このメニューは始めてオーダーしましたが、重すぎず軽すぎずビールにもよく合う前菜でした。

2杯目のドリンクはJILL名物の「あふれスパークリング」。樽酒のごとくグラスからあふれたワインが枡までいっぱいに注がれます。すっきり辛口で飲みやすく、お料理にも合わせやすいです。
白のほか微発砲でほんのり甘い赤のスパークリングもあります。

定番の人気メニュー「海老とクレソンのビストロギョウザ」。ぷりっとした海老がぎっしり入ったギョウザはアンチョビバターで洋風の味に仕上がっています。

パテ・ド・カンパーニュを焼いた「JILLの焼パテカン」。焼くのは珍しいですよね。火が入ることによって食感が柔らかくなり、肉汁がじゅわっと滲み出て旨味をダイレクトに感じられます。周りを取り囲むベーコンとピンクペッパーが良いアクセントになっています。

メインにそなえて重めの赤ワインをボトルでいただきます。
オーストラリアの「キリビンビン セダクション カベルネソーヴィニヨン」。深い赤紫色が美しいです。まろやかですがタンニンはしっかりしており、お肉に合いそうです。

JILLにきたらメインのお肉は必食です。今回は「蝦夷鹿もものロースト 黒にんにくソース」をいただきました。牛よりも羊や鹿が好き!
お値段の割にボリュームたっぷりの鹿もも肉、炭火焼きならではの燻製の香りが食欲をそそります。食べてみると臭みも筋なども全くなく良質でしっかりした肉感で、赤身肉の美味しさを存分に堪能できました。鹿肉はさっぱりしているのでパンチの効いた黒にんにくソースを絡めると旨さ倍増でした。

お会計は2名で総額11,270円でした
「大衆ビストロ ジル」クチコミ
東京駅構内にある『大衆ビストロ ジル』は本格ビストロ料理をリーズナブルに味わえるバル。
— Kain (@gourment_master) January 13, 2022
①熟成豚肩のロースト
②JILLの焼きパテカン
③仔羊のスパイシーソーセージ
じっくり焼き上げた肉はとてもジューシーでソムリエ厳選のワインやシャンパンとの相性抜群。#ジル #大衆ビストロ #東京駅 #東京 pic.twitter.com/CVFVkKIEpE
大衆ビストロJill♡#こぼれスパークリング #目黒 #お肉 #柔らかい #美味しい #幸せ #大衆ビストロじる pic.twitter.com/0ZTkeWSIPp
— ぱんちゃん (@panchan0214) November 4, 2017
「大衆ビストロ ジル」まとめ

「大衆ビストロ ジル」5段階評価
勝手ながら、大衆ビストロ JILLの「味」「雰囲気」「コスパ」を5段階で評価します。
味はこの価格帯であれば文句なく「美味」です。サラダから一品料理、メインディッシュまでひととおりいただいて、ボトルワインを空けても一人あたり6,000円未満はかなりお得だと思います。
「大衆ビストロ ジル」基本情報
店名 | 大衆ビストロ ジル 目黒店 (JILL) |
住所 | 東京都品川区上大崎2-26-5 メグロードビル B1F 目黒駅西口から徒歩1分 目黒駅から104m |
営業時間 | 17:00~26:00 |
定休日 | 不定休 |
ジャンル | バル・バール、ビストロ、イタリアン |
支払い | ・カード可 ・電子マネー可 |
座席 | 50席 |
予約の必要度 | 予約するのがベター |
フリーで来店している方もいますが、土曜日の夜7時頃にはすでにウェイトがかかっていましたので、確実に入りたければ事前予約が必須です。また、お店はカウンター席が中心なので、三人以上で来店する場合は予約必須です。
人気店ですがネットで簡単に予約できるので、予定が決まったら早めにご予約することをおすすめします。
目黒店アクセス
今回伺った目黒店は、JR『目黒駅』西口より徒歩3分と非常に便利な場所にあります。ビルの地下1階ですが、看板が目立つので比較的見つけやすいです。
なお、大衆ビストロジルは、目黒店以外にも4店舗あります。
- 五反田店:JR線『五反田駅』より徒歩2分
- 中目黒店:東急東横線『中目黒駅』より徒歩2分
- 西新宿店:JR各線 新宿駅 徒歩5分
- 東京店:JR東京駅 八重洲口直結

お手軽で美味しいビストロで、素敵な夜をお過ごしください



コメント